- トップ
- 企業・教材・サービス
- マイナビ、高校生対象「第10回マイナビキャリア甲子園」優勝チームが決定
2024年4月22日
マイナビ、高校生対象「第10回マイナビキャリア甲子園」優勝チームが決定
マイナビは18日、3月9日・10日に開催した高校生対象のビジネスアイデアコンテスト「第10回マイナビキャリア甲子園」の決勝大会の優勝チームを発表した。
マイナビキャリア甲子園は、高校生がチームでビジネス課題に取り組む学習プログラムで、全国2736チーム・1万125名の高校生が参加した。大テーマ「BEYOND DECADE(10年を超える)」のもと、新価値創造の「Creation」部門と既存価値再編の「Innovation」部門の2部門に分けて審査が行われ、各部門の優勝・準優勝・審査員特別賞を選出。優勝チームには、トロフィーと賞品として100万円分の無期限海外旅行券が贈られた。
決勝大会では、12チームが、2部門6チームに分かれてプレゼンテーション。審査基準は、「情報収集力」「テーマ分析力」「実現可能性」「持続可能性」「社会的影響力」の5項目と、部門別の「新規創造性」または「独自性」を加えた6項目の評価点に、各審査員の「総合印象点」と視聴者投票による得点を合わせて、受賞者を決定した。
Creation部門の優勝は、「質疑応答独占」チーム(渋谷教育学園幕張高等学校/麻布高等学校)。Innovation部門の優勝は「秘密結社 TONOTOKERAI (トノトケライ)」チーム(香里ヌヴェール学院高等学校)。
大会の総集編ドキュメンタリーは、テレビ東京系列6局(放送済み)とBSテレ東で放送される。
・BSテレ東 4月28日(日)午後4時~
・TVer(ティーバー)見逃し無料配信
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)