- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT Comとユニファ、保育総合ICTサービス「ルクミー」葛飾区の保育施設に導入
2024年4月24日
NTT Comとユニファ、保育総合ICTサービス「ルクミー」葛飾区の保育施設に導入
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とユニファは22日、ユニファが提供する保育総合ICTサービス「ルクミー」を、1月から東京都葛飾区が運営する32の保育施設に導入し、DXによる保育サービスの充実と保育者の働き方改革の推進に向けた取り組みを始めたことを発表した。
ユニファはパートナー同士の共創を促進する「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」の加盟企業。
女性の就業率の向上とそれに伴う共働き世帯の増加により、1・2歳児の保育所などの利用率は過去10年で約2倍近くに増え、近年では50%を超えており、保育施設は働きながら子育てをする人たちの社会インフラとして重要な役割を担っている。
一方、全国の保育士の有効求人倍率は約2.5倍と、全職種平均(約1.4倍)と比較すると依然として高い水準で推移しており、保育士不足は深刻な社会課題の一つ。また、保育士資格を有しながら保育士として働いてない“潜在保育士”は約100万人と、保育士有資格者全体の約60%を占めているが、その主因は長時間労働や業務負荷の大きさとされている。
こうした課題を解決するため、保育者が働きやすい環境を構築することが急務であり、ICTを活用した保育現場のDXが求められている。
東京都葛飾区では、保護者負担の軽減と保育者の業務効率化を目的に「ルクミー」の導入に至った。業務の効率化によって生まれた時間を、保育や保護者対応、保育の質向上に向けたスキルアップなどに充てることで保育サービスをより充実させることをめざすという。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)