- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI、GIGAスクール構想第2期を支援「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」提供
2024年4月25日
KDDI、GIGAスクール構想第2期を支援「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」提供
KDDIは23日、学校現場における児童生徒の1人1台端末の整備・更新に向けた「GIGAスクール構想 第2期」の実現を支援する「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」の申込受付を開始した。
同パッケージは、3つのOSと各種メーカーの端末に対応し、自治体や学校の要望に応じた利用者のID管理から英語・キャリア学習まで幅広いサービスを一気通貫で提供し、教育DXを支援するサービス。
「基本パッケージ」は、文部科学省が示す公立学校情報機器整備事業の補助対象になる端末や管理ツールのみで構成されたパッケージ。ID管理サービス「KDDI Business ID」を無料提供することで、複数サービスのIDの一元管理とシングルサインオンを可能にし、利用サービス拡大に伴うID・パスワード管理の負担増加を解決する。
また、国内の「キッザニア」を運営するKCJ GROUPの職業・社会体験アプリ「キッザニアオンラインカレッジ」を無料提供し、動画やオンライントレーニング、ワークショップなどを通じて児童生徒が多種多様な仕事や社会を学ぶ機会の拡大を支援する (自治体の意向に合わせたワークショップ開催などについては応用パッケージ内で別途相談可能)。
「応用パッケージ」は、公立学校情報機器整備事業の補助対象外になる5G/LTE回線や英語・キャリア探究学習、セキュリティなどの追加要素で構成されたパッケージ。契約期間の通信料金を含めた端末「eSIM内蔵モデルPC」を有償で提供することで、教室外や自宅など学校内外での端末利用を可能にする。
また、今後提供予定の学校教科書に対応したイーオン監修の対話型AI英語学習アプリでは、生徒の英会話の機会を増やすほか、アプリを通じて学習データを可視化することで生徒への学習指導に活用できる。
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)