2024年5月9日
コクヨ×青森市立沖館小、IoT文具を用いた「家庭学習習慣化」に関する実証実験を開始
コクヨは、青森市立沖館小学校と、小学校低学年の課題である「家庭学習の習慣化」について、IoT文具(「しゅくだいやる気ペン」)を活用した実証実験を開始した。
「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付けるセンサー付きアタッチメントで、スマホアプリと連動することで、家庭学習の習慣づくりをサポートする商品。主に小学低~中学年が対象で、2019年の発売以降の累計出荷台数は5万台を突破(今年2月時点)。
今回、「しゅくだいやる気ペン」を活用することで、家庭学習における親の伴走環境のあり方を同校と共同で実証検証する。
変化する教育環境の中で、学校教育のみならず家庭教育がどうなっていくのか、どうすべきなのかを「やる気ペンデータ」(家庭学習データ:家庭学習時間や頻度などのデータ)を活用しながら、教員だけでなく保護者を巻き込みながらの検討を試みる。
実証実験は、同校の新2年生、3年生のすべての児童(177人)を対象に、各家庭で数カ月間にわたって行い、実証検証終了後に結果を別途発信する予定。
実証実験の概要
実験期間:5月1日(水)~7月31日(水)〈2024年9月30日まで延長の可能性あり〉
実験対象者:「青森市立沖館小学校」新2年生96人、新3年生81人(合計177人)
実験内容:合意を得た家庭に「しゅくだいやる気ペン」を提供して、児童の日々の家庭学習に「しゅくだいやる気ペン」を使用。定期的に、アンケートやデータ集計を用いて家庭学習の意欲の変化、習慣化、学習意欲や学力の変化を分析
実験目的:「しゅくだいやる気ペン」による家庭学習に関する様々な変化(教員、保護者、生徒の変化)を把握して、家庭学習に対する学校と家庭との新しい関係性を見出す
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)