2024年5月9日
学生向けハイブリッド型ハッカソン「Tornado(トルネード)2024」開催発表
Tornado実行委員会は7日、学生向けオンラインハッカソン「Tornado2024」の詳細を決定し、大会LPを公開した。
同大会は2021年開催から4年目。帝京大学霞ヶ関キャンパスで2日間のキックオフイベントをオフラインで行う他、オープニングイベントのオンライン配信など、過去最大規模の大会となるという。
「Tornado」は、「仕事が面白いと思える大人をつくりたい!」という思いから2021年に生まれた非営利ハッカソン。参加チームそれぞれが、決めた目的を達成するための創作活動を通して、新しい仲間との出会いを通じて、ビジネスでの必要スキルの体験をしてもらうことが目的。
大会概要
学生応募受付:5月7日(火)~8月2日(金)
キックオフミーティング:8月20日(火)~21日(水) 帝京大学霞が関キャンパス
プロダクト提出期限:9月16日(月)
オンライン審査期間:9月17日(火)~9月20日(金)
最終発表会:9月21日(土) 都内
学生向けオンライン説明会
・5月14日(火)17時~18時
・5月21日(火)17時~18時
・5月28日(火)17時~18時
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)