2024年5月31日
Griteen、TSUTAYA デイズタウンつくばで「魅せる」プログラミング体験を開催
Griteenは、「魅せるプログラミング体験イベント Town Planning!」を6月15日に開催する。
同イベントでは、「まちづくり」をテーマに、小さな街のイルミネーションや風車、車や信号機をプログラミングの力で動かす体験ができる。
プログラミング教材IchigoJamを用いたミッションを1つ選び、自分好みに試行錯誤しながらデザインする。デザインしたものにプログラミングをして、完成した作品を街に飾りに行くという「人に魅せる」ことを目的としたプログラミング教育を体験していく。
プログラミングが初めての人も歓迎。全世界から3万チームが参加するロボットコンテストでリーダーとして世界チャンピオンの経験がある代表の多田氏をはじめとした、現役大学生・大学院生のスタッフが1からレクチャーし、子どもに「誰かのために」という気持ちを大切にしたものづくりを提供するという。
開催概要
開催日時:6月15日(土)11:00~18:00
開催場所:TSUTAYA デイズタウンつくば
対象年齢:小学生から中学生のキーボード操作が可能な人
申込方法:参加予約はTSUTAYA デイズタウンつくばの店頭または電話(029-846-4920)で受付
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)