1. トップ
  2. 学校・団体
  3. ここのば、不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」試験運用開始

2024年6月18日

ここのば、不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」試験運用開始

ここのばは17日、不登校生のためのメタバース教室「SUPER SCHOOL」の試験運用を開始したと発表した。

SUPER SCHOOLでは、MinecraftやScratchなどのツールを使用し、楽しみながら学べるプログラムを提供する。定期的なイベントを通じてスクール生同士の交流を図り、自律的かつ能動的な活動を促進する。スクール生に合わせた活動計画や目標を作成し、子どもたちの興味関心や学習の習熟度に応じた活動計画を通じて意欲的な活動や学びを推進する。

自宅にいながら自分のペースで活動や学びを進めることができる。発達に特性のある子どもにも適した環境で、自分の画像を非表示にしたり、音声ミュートでチャットコミュニケーションをとるなど、各自のやりやすいコミュニケーション手法で活動ができる。

試用期間は6月から12月まで。期間中、保護者やスクール生は無料で仮想教室の機能やカリキュラムを体験し、効果を実感することができる。

関連URL

ここのば

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス