- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学校向けデジタル集金サービス「スクペイ」、ゆうちょ銀行での支払いが可能に
2024年6月28日
学校向けデジタル集金サービス「スクペイ」、ゆうちょ銀行での支払いが可能に
MEMEが運営する学校向け集金サービス「スクペイ」は27日、GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)の口座直結決済サービスを通じて、ゆうちょ銀行の口座からの即時引落しが利用できるようになった。
スクペイは、公立の小中学校向けの集金決済サービスで、今回、GMO-PGが提供する「PGマルチペイメントサービス」と連携して、ゆうちょ銀行口座からの支払いができるようになった。利用には、ゆうちょ認証アプリによる認証が必要。スクペイの銀行口座の接続数は、2024年度中に約100行以上を予定している。
スクペイは、支払いの為の口座登録がスマホやパソコンなどからでき、今まで指定口座の開設が必須とされていた保護者は、口座の新規開設や引き落としをする為に口座から口座へお金を振り込む必要がなくなる。
請求ステータスは、リアルタイムで自動更新がされ、保護者が支払いを完了していれば、自動的に消し込みがされる。支払い期日を設ければ、期日近くと期日を超過すると自動的に支払いのお知らせ通知が届く。
また、保護者から集めたお金を記録できるほか、支払った支出管理を記録して残高管理もできる。数年毎に人事移動がある学校現場で、今まで属人的な業務となっていた作業を、スクペイを導入することで作業を標準化できる。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)