- トップ
- 企業・教材・サービス
- FCE、社員教育プラットフォーム「Smart Boarding」が導入企業数800社を突破
2024年7月8日
FCE、社員教育プラットフォーム「Smart Boarding」が導入企業数800社を突破
FCEは4日、社員教育プラットフォーム「Smart Boarding(スマートボーディング)」が、6月末に導入企業数800社、アカウント数7万を突破したことを発表した。
「Smart Boarding」は、ただ動画を見て学ぶ、オンライン研修に参加して聴いて学ぶ、「INPUT型教育」で終わらせない「OUTPUT」の仕組みのeラーニング。学んだことをすぐに実践練習できるライブ型実践トレーニング。他社の参加者と一緒にプロトレーナーからのフィードバックがもらえる「知っているをできる」にする。
「Smart Boarding」を導入して終わりではなく、自社プログラムや実践トレーニングを通して、ユーザーの人財育成や社員教育の実現に伴走。また専任担当が、各階層や役割別に求める人材像の具体化や社員教育課題の特定、学習プログラムの作成までワンストップでサポートしている。
導入企業の成長ビジョン実現の為に必要な「求める人材」を育てるオリジナル教育プログラムを作成し、”社員一人ひとりが自ら学び始める組織作り”への徹底伴走が高い評価を得ているという。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)