- トップ
- 企業・教材・サービス
- 河合塾、受験情報アプリ「ユニフェス」リリース
2024年7月10日
河合塾、受験情報アプリ「ユニフェス」リリース
河合塾とKEIアドバンスは9日、大学入試の情報を効率的に収集できる受験情報アプリ「ユニフェス」をリリースした。
ユニフェスでは、受験者が興味のある大学や学部・学科を登録すると、それに応じた情報がアプリ利用者に配信される。共通テストや各大学の一般選抜試験などに関する入試情報、教科ごとの学習法などの学習コンテンツを、オリジナル動画で提供する。また、これから大学や学部を探す人は、学問分野について学べる動画や大学選びをサポートするコンテンツを利用して、進路選びにも活用できる。
さらに、大学生チューターから自身の体験をもとにした受験時代の体験談を収録した動画も配信する。合格を実際につかみとるまでにどのような過程を経たのかがわかる参考になる情報を届ける。
また、今月20日・21日に開催される大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2024」にもアプリからオンラインで参加できる。当日参加できない場合でも、見逃し配信で各大学の説明や河合塾の専門家による新課程入試の講演会などを視聴し、自宅から簡単に全国の大学の情報を知ることができる。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)