2024年8月7日
ヒューマン、中学英語のつまずきを克服する「オトナの夏期講習」開催
ヒューマングループの産経ヒューマンラーニングは、中学英語をやり直したい大人向けのオンラインライブ授業「オトナの夏期講習」を、8月23日、24日の2日間に渡って開催する。
講師は、NHK教育テレビ(現・Eテレ)講師で、高校検定教科書の代表編集、英和辞典の主幹、JICA語学諮問委員会の座長などを務めてきた、コロンビア大学大学院博士課程修了(教育学博士)、慶應義塾大学名誉教授の田中茂範氏。
分かりやすい文法解説で定評のある田中教授が、2日間に渡り、中学英語の中から、特につまずきやすく、かつ実際に使える項目を厳選して解説。受講生は、ただ講義を聞くだけでなく、ミニクイズや「みんなで音読」などに参加して、実際に英語を口に出して練習するパートもある。
また、講習参加者には、オリジナルの「中学英語やり直し100問ドリル」をプレゼント。同ドリルは、中学レベルの文法事項で、実際に英語の文を読む・書く・聞く・話すのに最低限必要だと考えられるフレーズを、100文厳選して収録。
受講生は、レッスン前後に同ドリルに取り組むことで、中学英語を一通り復習することができる。同ドリルには、鉛筆とシールも付いている。
2日間のオンラインライブ授業では、2人の同社スタッフ(Jin&Masa)が受講生と同じ目線で、田中教授のレッスンを受講し、直接質問するなどのサポートをする。
開催概要
開催日時:8月23日(金)・24日(土)、19:30~21:30
開催方法:オンライン(Zoom)
講師:コロンビア大学大学院博士課程修了(教育学博士)、慶應義塾大学名誉教授の田中 茂範氏
主な内容:
・田中教授のオンラインライブ授業(2日間:全240分)
・中学英語のやり直し(100問ドリル&シール&鉛筆)
・田中教授に直接質問
・講座のアーカイブ動画(受講期間終了後3カ月間)
受講料(税込):
・「早割料金」7800円(8月9日までの申込み)
・「通常料金」9900円
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)