- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、累計150万ダウンロードを突破
2024年8月21日
オンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、累計150万ダウンロードを突破
ネイティブキャンプは20日、同社のオンライン英会話学習プラットフォーム「ネイティブキャンプアプリ」が累計150万ダウンロードを突破したと発表した。
「ネイティブキャンプ」は、ネイティブスピーカーとのレッスンを回数無制限・予約不要で受講できるオンライン英会話サービスで、260万人以上のユーザーが利用。今年3月に行われた「日本のオンライン英会話サービスに関する調査」(セイシン総研)では、ユーザー数・講師数・教材数・価格など合計7項目でNo.1を獲得した。
iOSアプリ、Androidアプリをリリースしたことで、スマホ・タブレットからも利用できるようになり、いつでもどこでも英語学習ができる環境を実現。
さらに、AI技術を活用した「AIスピーキングテスト」「AIスピーキングトレーニング」「AI発音トレーニング」や、「リスニングマラソン」「NCボキャブラリー」など、英語学習に必要な機能・コンテンツを網羅したオールインワンの学習アプリとして多くのユーザーに活用され、今回、150万ダウンロードを達成した。
同アプリは、英語学習に必要な機能が全て備わった、オールインワンの英会話学習プラットフォームで、レッスンをはじめ、予約や教材の閲覧、受講後の講師からのメッセージ受信まで、全てアプリ内で行うことができる。
また、無料トライアル終了後、プレミアムプランに移行したユーザーにAmazonギフト券5000円分と、レッスンの予約で使用できる1000円分のコインをプレゼントする「新規登録キャンペーン」を、8月31日まで実施している。
【ネイティブキャンプアプリの概要】
・世界130カ国を超える講師との予約不要・回数無制限のオンライン英会話レッスン
・講師選択、レッスンの予約
・講師からのメッセージ受信、レッスンでのチャット内容確認
・レッスン時間や進捗が確認できる学習管理ツール
・オリジナル単語帳作成
・AIによる無料スピーキングテスト
・アプリ内で閲覧できる無料教材
・無料の自習用コンテンツ
・日本人カウンセラーによる無料学習相談
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)