- トップ
- 企業・教材・サービス
- 30~40代女性のためのコーチングサービス「ワタシトリセツ」をリリース
2024年8月23日
30~40代女性のためのコーチングサービス「ワタシトリセツ」をリリース
ワタシトリセツは22日、「わたしなんて…」という気持ちからサヨナラしたい30〜40代女性のためのコーチングサービス「明日がワクワクする ワタシトリセツ」(仮称)をリリースした。
同サービスは、「何に困っているか分からない」といったモヤモヤから、仕事、家庭、恋愛などの相談が気軽にでき、毎朝10分の「宣言」でその日1日がスッキリ過ごせる。自分の目的に合わせて、思いのままの時間が過ごせる。
何かに困ったときは、24時間365日、LINE感覚でチャット相談ができ、モヤモヤの吐き出しや、目標宣言などにも活用できる。世界で3000万人が体験し、有名企業でも導入されている才能可視化ツール「ストレングスファインダー」を導入しており、その人の強みを徹底的に磨いていく。
その人だけにオーダーメイドしたメニューで、最後まで2人3脚で寄り添ったサービスを実施。また、「イマイチ 合わないな・・」と思ったら、14日間の「返金保証制度」が設けられているほか、サービス終了後も、無期限のチャットサポートが用意されており、安心してサービスが受けられる。
現在、WEBサイトの公開を記念して、「無料相談」を実施している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)