- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾検索サイト「塾選」、リニューアルで塾の情報をより詳細化
2024年8月28日
学習塾検索サイト「塾選」、リニューアルで塾の情報をより詳細化
DeltaX(デルタエックス)は27日、同社の学習塾検索サイト「塾選」のサイトをリニューアルした。
今回のリニューアルでは、保護者やその子どもが便利に塾を探せるように、塾の詳細情報を充実させたほか、その塾の教室ごとのページを刷新して、掲載情報を大幅に増やした。
具体的には、各塾の詳細ページを一新。掲載情報をタブで切り分け、豊富な情報の中からより自分に必要なものだけを見つけられるようにした。情報を整理して、1ページごとに最適な情報量にまとめ、探している情報にいち早くたどりつけるようになった。
塾の教室ごとの詳細をまとめたページも充実。同じ塾とはいえ、教室によって講師や設備などに違いがあることから、それぞれの教室に合わせて設備情報や地図情報を充実させ、実際に通う教室の様子が分かるようにした。
最寄り駅からの導線や駐輪場の様子などもサイト上で確認できるようになったほか、その教室の教室長や講師からのメッセージも閲覧できる。これまでは、足を運ばないと分からなかった各教室の勉強環境や講師の情報が追加され、教室単位での塾選びができるようになった。教室情報は随時更新し、対応教室を広げていく。
また、「塾選」のサイトは、各塾の情報や教室情報、口コミなど膨大なデータを保有しているため、表示速度が遅くなってしまうなどの課題があったが、今回のリニューアルではそういった課題を根本的に解消するために、システムの再構築にも着手。
春に導入した「Amazon OpenSearch Service」の適用範囲を拡大したほか、フロントエンドのWebフレームワークを「Astro」に変更。現代的で先進的なサイト作りを目指した。
Astroは、検索エンジンの最適化にも強く、ページ表示速度などのパフォーマンスも向上することから、今回の根本的な改修で、塾選びをする保護者や子どもに快適な体験を届けられるようになった。Astroの導入で従来のフレームワークでは不可能だったエンジニアの分業も可能になり、システム面での改修をフレキシブルに対応できるようになった。
「塾選」は、全国にある各学習塾の特徴や教室情報・各コース情報のほか、通塾経験のある生徒やその家族からのリアルな口コミ情報も多数掲載している学習塾検索サイトで、全国の地域名や最寄り駅から絞り込んだ上で、各学習塾の特徴や、教室情報・各コース情報などを確認することができる。現在サイトには、10万2013教室の学習塾情報を掲載中(2024年8月27日時点)。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)