- トップ
- 企業・教材・サービス
- リスクモンスター、eラーニング「内定者に役立つ知識と実践すべきアクション」提供開始
2024年9月5日
リスクモンスター、eラーニング「内定者に役立つ知識と実践すべきアクション」提供開始
リスクモンスターは、eラーニング「社会人準備講座 内定者に役立つ知識と実践すべきアクション」を、9月25日から提供を開始する。
同eラーニングでは、「入社までに何をしておくべきか」、「習慣化しておくべき生活リズム」、「社会人になるまでに知っておきたいこと」など、内定者が不安に感じていることを解消するとともに、残りの学生時代を悔いなく過ごすためのプランの立て方が学べる。
内定者が社会人に向けてどのような準備をすればいいのかを、具体的な例を挙げて分かりやすく解説する。
また、従来の採用活動方法や、内定者フォローに課題を感じる企業関係者向けに、「タイパ重視のZ世代、内定者フォローはどう変えるべきか?」と題する特別オンラインセミナーを、9月10日に無料開催する。
当日は、累計5500社の内定者フォロー支援の実績がある「EDGE」の代表取締役・佐原資寛氏を講師に迎え、内定辞退を防ぎ、育成につなげるポイントを徹底解説する。
【eラーニングの概要】
提供開始:9月25日(水)~
標準学習時間:1時間
主な内容:
・第1章「前向きな社会人スタートを切るために」
・第2章「今から準備しておきたいこと」
・第3章「今だからこそやっておきたいこと」
・第4章「やることのプランを立てる」
【セミナー概要】
開催日時:9月10日(木)14:00~15:00
開催方法:Zoomによるオンライン配信(見逃し配信あり)
対象:法人企業1社5人まで
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)