- トップ
- 企業・教材・サービス
- サマデイ、総合型・学校推薦型選抜のプロ指導者を育成する協会を発足
2024年9月11日
サマデイ、総合型・学校推薦型選抜のプロ指導者を育成する協会を発足
サマデイは10日、独自の研修プログラムと認定システムで、総合型・学校推薦型選抜のプロ指導者を育成する「日本アドミッションオフィサー協会」(会長:安西祐一郎・慶應義塾大学名誉教授)を、9月1日に発足させたと発表した。
同協会では、偏差値によらない教育を推進する多様な機関との連携を図りながら、「AOエキスパートPro」と「AOエキスパート」のライセンスを認定するスキームを構築していく。
また、今後は、デジタル技術を活用したオンラインセミナーやリモート学習ツールを提供し、地域や環境にかかわらず質の高い指導が受けられる仕組みも構築していく予定。さらに、教育における多様性の尊重と個別支援を推進して、世界標準の教育を実現するための国際的な協力体制も視野に入れて活動を展開していく。
【認定ライセンスの概要】
■「AOエキスパートPro」
内容:学習者の可能性を見出し、大学ごとの研究領域やアドミッションポリシーをもとにした進路発見を行うことができる指導者で、高度な専門的知見を持った進路発見指導のプロ(Highly Skilled Professional)として、民間教育機関のコンサルティングなども担うことができる
取得対象:社会人全般
資格活用:教育機関に属する学習者とスタッフへの指導
■「AOエキスパート」
内容:認定研修で培った知見をもとに、学習者の可能性を開花させる進路発見を行うことができる。民間教育機関であれば、自塾のリブランディングでリーダーシップをとることができる
取得対象:社会人、大学生
資格活用:教育機関に属する学習者への指導
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)