1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. サマデイ、「学修ポートフォリオ」へのAI搭載に向け協働開始

2016年11月8日

サマデイ、「学修ポートフォリオ」へのAI搭載に向け協働開始

サマデイは7日、ウェブリオと教育分野におけるAI活用に向けての両社の協働の一環として、ウェブリオが開発する英語学習AIを、サマデイが開発するオンライン学修ポートフォリオサービス「Feelnote(フィールノート)」に搭載するための取り組みを始めると発表した。

sub2国内のAO入試や海外大学の入試においては、数年間にわたる学校内外の活動記録をまとめた活動報告書(ポートフォリオ)が求められる。ところが、大学受験に際してポートフォリオを作成しようとしても、過去の記録がなく、記憶があいまいなことが多々あるという。

サマデイは、学生が自己の活動記録を簡単な操作によって蓄積し、その活動記録を容易にポートフォリオにまとめられるシステム「Feelnote」を開発。

一方、これからの学生には、海外大学の入試に限らず、英語による自己表現が求められることから、サマデイはウェブリオとの協働により、英語学習AIをシステムに搭載することで、学生が日常的に活動記録を蓄積(言語化)する過程で、同時に英語4技能を学習できる環境の確立を目指すという。

学生は「Feelnote」に自己の活動を英語で記録すると、AIが自動的にフィードバックを返したり、コミュニケーションを行えたりすることが可能となり、高い学習効果が期待できるという。

関連URL

Feelnote

weblio英会話

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス