- トップ
- STEM・プログラミング
- ベネッセ、2025年4月「進研ゼミ」が中学・高校生向け「プログラミング講座」を新たに開講
2024年9月24日
ベネッセ、2025年4月「進研ゼミ」が中学・高校生向け「プログラミング講座」を新たに開講
ベネッセコーポレーションは19日、「進研ゼミ」が、新たに中学生がメイン対象の「プログラミング講座 アプリ開発」、高校生がメイン対象の「プログラミング講座 Web制作・AI入門」を2025年4月から開講すると発表した。
同講座は、「進研ゼミ」会員に限らず誰でも受講が可能で、2025年3月31日までに入会の申込みした人は支払い方法にかかわらず初月の受講費が0円となる。
両講座とも、理論(「情報レッスン」)と実践(「プログラミングレッスン」)のWカリキュラムで構成。
講座概要
■「プログラミング講座 アプリ開発」
対象:中学生メイン(小学生・高校生の受講も可能)
カリキュラム:
(1)「情報レッスン」
高校で学ぶ「情報Ⅰ」の内容を習得しながら、アプリ開発のベースになる考え方も身につける
(2)「プログラミングレッスン」
1回約10分で、動画を見ながら専用のノーコードツールを使ってアプリを開発。動画はストーリー性があり、ゲーム感覚で楽しく学べる。質問や制作物へのレビューなど、プロのエンジニアが学習をサポートする
■「プログラミング講座 Web制作・AI入門」
対象:高校生メイン(小中学生の先取り受講も可能)
カリキュラム:
(1)「情報レッスン」
定期テストや入試で問われる「情報Ⅰ」の実践的な問題演習に取り組みます。情報Ⅱにつながる探究的な学習にも取り組める
(2)「プログラミングレッスン」
実際にコードを書きながら、「Web制作」ではHTML・CSSのしくみとプログラミング言語のJavaScriptを、「AI開発」では、AI開発で使用されるプログラミング言語のPythonを学習。 1回約15分のレッスンは、Pythonのインストールなど学習者個々の環境構築不要で、すぐに学習がスタートできる専用画面になっている。動画をみながらコーディングし、自分が書いたコードはAIによるチェックとアドバイスで修正しながら学習できる
受講形態(2講座共通)
対象:進研ゼミの受講有無、学年、年齢関係なく誰でも受講可能
受講期間:2年間
受講費:
・1年分一括払い 4980円(税込)/月
・6か月分一括払い 5640円(税込)/月
・毎月払い 5980円(税込)/月
初月無料キャンペーン実施中:
2025年3月31日までに入会の申込みをした人は、支払い方法にかかわらず、初月の受講費が0円
関連URL
最新ニュース
- コドモン、東京都中央区の保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年10月16日)
- 高校・大学のオンライン試験導入率15.6%、肯定派の学生とシステム化整備に悩む学校 =Asia ATP調べ=(2024年10月16日)
- 8割の保育職が円安や物価高騰によって業務に影響が「あった」と回答 =マイナビ調べ=(2024年10月16日)
- 名城大学、有志学生が100㎞離れた長野県南木曽中学校の受験生にオンライン学習支援(2024年10月16日)
- これからの保育研究所、保育園の園長のマネジメントスキルを証明する検定をリリース(2024年10月16日)
- 小中学生向けエンタメ型プログラミング教材デジタネ、プログラミング能力検定と連携(2024年10月16日)
- REDEE、奈良県宇陀市で6週連続プログラミング講座を実施(2024年10月16日)
- すららネット、教員向け「学術的根拠に基づく探究学習を進化させる秘訣」25日開催(2024年10月16日)
- デジタル・ナレッジ、多読・多書きで身につける実践的な英語力と英検への活用セミナー開催(2024年10月16日)
- プログラミング教育研究所、小中学生向けAIとプログラミング体験教室を20日開催(2024年10月16日)