2024年10月8日
CEOキッズアカデミー、「第6回CEOキッズビジネスコンテスト」決勝大会12月開催
CEOキッズアカデミーは、CEO子ども起業家コースの修了生が自ら練り上げたビジネスプランを発表し、優勝者を決定する「第6回CEOキッズビジネスコンテスト」の決勝大会を12月1日に開催する。
「CEOキッズビジネスコンテスト」は、CEOキッズアカデミーの「CEO子ども起業家アドバンスコース」もしくは「高校生&大学生のための起業講座」などの該当するプログラムを受講した生徒が、プログラムを通じて自らのビジネスプランをまとめ上げ、起業家や実業家である審査員の前で発表し、優勝者を決定するコンテスト。
昨年より、応募者の増加に伴って予選審査を行っている。予選審査は、プレゼンテーション動画およびクラウドファンディングのプロジェクトページの提出が審査対象となり、CEOキッズアカデミー本部、認定講師、協賛審査員による審査を経て、CEOキッズビジネスコンテスト決勝大会への進出者が決定される。
決勝進出者は、スクリーンに映し出されたスライドや自らの作品を実際に提示しながら、審査員と一般観覧者の前でビジネスアイデアをプレゼンテーションする。自ら考えたアイデアに自信を持ち、堂々と発表する子どもたちのプレゼンテーションの完成度の高さ、さらに世の中の問題を解決したいという熱意に、昨年は審査員からも驚きの声があがったという。
コンテストの決勝進出者には、起業家や専門家である審査員から起業アイデアに対してのフィードバックと参加賞が贈られる。優勝者には、3泊5日のハワイビジネス研修への参加権が授与される。
コンテスト概要
スケジュール:
・応募締切 10月31日(木)
・予選審査 11月上旬予定
・予選結果発表 11月中旬予定
・決勝大会 12月1日(日)午後
応募条件:
・CEO子ども起業家アドバンスコース全48回修了生、または集中受講クラス上級講座修了生
・高校生&大学生のための起業講座修了生
・全国の学校開催CEOキッズアカデミー起業講座修了生(*CEOキッズアカデミーが認めた対象講座の修了生)
※応募時点で22歳以下の人が対象
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)