- トップ
- 企業・教材・サービス
- 北陸復興の学生ピッチコンテスト「NEO AWARD HOKURIKU ~繋げ未来へのトス~」開催
2024年10月21日
北陸復興の学生ピッチコンテスト「NEO AWARD HOKURIKU ~繋げ未来へのトス~」開催
スポーツネーションは17日、SVリーグと協力し、北陸復興のアイデア創出を目指すピッチイベント「NEO AWARD HOKURIKU ~繋げ未来へのトス~」を「2024-25 SV.LEAGUE ALL STAR GAMES」のタイアップ企画として開催することを発表した。
同イベントの応募受付を同日から公式WEBサイトで開始した。
近年スポーツによるまちづくりを促進・支援するための組織「地域スポーツコミッション」の設立や活動をスポーツ庁が推進するなど、スポーツを通じたまちづくりが注目されている。「スポーツをハブとしたまちづくり」を行うスポーツネーションでも、北海道のスポーツチーム運営を軸とした地域活性化の例をはじめ、各地で様々な取り組みを展開している。
今回、北陸の復興に貢献することを目的に、若者が主体となりながら地元企業と連携してまちの未来を考えることで、地域の未来へトスを繋いでいきたいとの想いから、北陸の復興とその未来を担うアイデアの創出を目指すピッチイベント「NEO AWARD HOKURIKU ~繋げ未来へのトス~」を企画した。
同イベントでは、石川県の企業を中心としたおよそ15社が提示する課題に対し、学生がスポーツを軸とした北陸復興のためのアイデアを考案する。書類選考を突破したチームは11月29日に石川県立図書館で行われる「受賞者ピッチ」の参加権が与えられ、最優秀アイデアには賞金30万円が贈られる。
同イベントは2025年1月25日~26日に「とり野菜みそ BLUECATS ARENA」で行う「2024-25 SV.LEAGUE ALL STAR GAMES」のタイアップ企画として開催される。集まったアイデアについては試合会場ほか、石川県内各地での実施を予定している。
開催概要
公募期間:10月17日(木)~11月8日(金)23:59
応募対象:2名以上の学生メンバーで構築されるグループ
参加費:無料
表彰:最優秀賞/賞金30万円(ピッチ審査)、優秀賞/賞金5万円(書類審査)
選考:書類選考+受賞者ピッチ(11月29日(金)18:00より石川県立図書館で実施予定/観客100名程度)
受賞者ピッチ:11月29日(金)18:00~21:00 @石川県立図書館
受賞、最優秀アイデアの実施:2025年1月~2月ごろ
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)