2024年10月29日
イード、比較サイト「ミツカル学び」で「IT転職エージェントのカオスマップ」を公開
イードは28日、教育情報サイト「リセマム」の通信講座・資格取得の徹底比較サイト「ミツカル学び」で、「IT転職エージェントのカオスマップ」を公開した。
同カオスマップは、おすすめのIT転職エージェントを、① IT転職エージェント、② 未経験者向け、③ゲーム・Web業界に強い、④転職サイト、⑤フリーランス向け―の5つのタイプに分類したもの。
なかでも、ITエンジニアに特化した「IT転職エージェント」では、IT業界に詳しいアドバイザーに相談できるほか、自分の実績やスキルに合った求人も紹介してもらえ、ミスマッチを防げる。
IT転職エージェントの数が増えてきた昨今、それぞれ求人数や特徴も異なることから、選ぶときに迷ってしまいがち。そこで今回、IT業界の転職を考えている人の一助になればと考え、同カオスマップを作成した。
「リセマム」は、未就学児・小学生・中学生・高校生の保護者を主な対象に、小学校受験・中学受験・高校受験・大学受験・英語教育・教育ICT・教育イベント・プログラミング教育などの教育情報を提供。また、イードのリサーチ部門と連携して、教育などに関する各種調査も実施している。
また、「ミツカル学び」は、リセマムが運営する通信講座・資格取得の徹底比較サイトで通信講座、キャリア、プログラミングスクール、小学校教育、中学生教育、高校生教育、幼児教育、の領域に関する情報を発信している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)