2024年11月8日
NIJIN、「PBLで読む力を育てる!物語文の授業研究セミナー」開催
NIJINが運営する教員研修プラットフォーム「授業てらす」は、青森・大阪の教員が1年半かけた研究の成果を発表する「PBLで読む力を育てる!物語文の授業研究セミナー」を14日に開催する。
青森県と大阪府の授業てらす会員教員が、毎週1時間のオンラインミーティングを通じ、研究テーマや目的、手段、検証方法について議論を重ねた。子どもが主体的に読むとはどういうことか、遠く離れた教員同士が子どもの成長について真剣に考え、話し合った研究成果を発表する。
研究では、PBLの形態の中で児童をより主体的にする取り組みとして、物語文の「背景を感じる時間」と「背景を読み取る時間」を設定した。「背景を感じる時間」は問いを読み深めていく視点となり、児童が教科書の叙述を読みたいという想いにさせる時間ともなって、「背景を読み取る時間」で物語を読み深めていくことができたという。
小中学校教員ならびに教育関係者を対象に、11月14日(水)20:00~21:00にオンラインで実施する。定員30名。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)