2024年12月26日
OPExPARK、医学生に選ばれた手術教育ツール「OPeDrive」宮崎大学での活用事例
OPExPARKは25日、手術教育における同社のスマートレコーダー「OPeDrive」の有効性と効果について、宮崎大学医学部産婦人科での活用事例を公表した。
宮崎大学では、手術教育における課題を解決するために手術記録システムOPeDriveを導入。婦人科手術では全症例OPeDriveを使って録画しており、多画面録画機能を使い、手術のポイントとなる部分を音声で記録しながら手術を行っている。主な使用用途としては、臨床実習に参加する医学生への手術教育の予習・復習の際のツールとして動画を活用している。同科の運用方法では、医学生自らが動画を使って学習できるような仕組みとなっており、指導者側の都合によらず教育時間を確保することができている。
同科では、2023年4月~9月に産婦人科臨床実習に参加した医学部5年生68名へのアンケート調査を行い、OPeDriveによる婦人科内視鏡手術の学習に対する学生の満足度を調査した。その結果、「執刀医の音声による解説があるので理解しやすい」「手術動画に字幕が表示され理解しやすい」などの項目で、80%近くの学生が大変そう思うと回答したという。
また、「自分が見られなかった手術の内容が分かった」という項目に過半数にあたる57%の学生が大変そう思うと回答しており、症例数が限られている場合など、手術見学ができなくてもOPeDriveで記録した症例動画で補完することができていると考えている。
宮崎大学では、OPeDriveを活用して手術動画を解説つきで記録・保存する取り組みを進めており、これにより、学生や若手医師が自施設での症例をより効果的に学べる環境が整備されている。
関連URL
最新ニュース
- さつき、ChromeOSを電子黒板上で利用が可能になる「Chromebox OPS」をリリース(2025年1月27日)
- N/S高校、探究学習「プロジェクトN」でJTB・良品計画ほかと連携し動画制作に挑戦(2025年1月27日)
- JMC、聖学院中学校・高等学校のPCルームを「新たな部屋」としてアップデート(2025年1月27日)
- 千葉工業大学とKDDI、モンゴルの子どもたちへiPad 550台を寄贈(2025年1月27日)
- U-22プログラミング・コンテスト2025、協賛募集 クラウドファンディングも開始(2025年1月27日)
- ICT CONNECT21、「GIGAスクール構想推進セミナー」3月14日開催(2025年1月27日)
- メッセフランクフルト ジャパン、7月16日・17日開催「保育博ウエスト2025」で出展者募集(2025年1月27日)
- セキュアスカイ、セキュリティを学びたい学生向け「コミュニティイベント」をスタート(2025年1月27日)
- IT整備士協会、基礎から実務レベルまで身に付く「はじめての生成AI」連続セミナー開催(2025年1月27日)
- 富山県、IT業界に興味のある学生や社会人を対象としたセミナー 2月20日開催(2025年1月27日)