2025年1月17日
KCJ GROUP、延岡市の小中学生向け職業体験「Out of KidZania inのべおか2024」を実施
子どもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、宮崎県延岡市の小中学生を対象に、キッザニアの街を飛び出して、よりリアルな体験を追求したプログラム「Out of KidZania inのべおか2024」を2月15日・16日に実施する。それに合わせて、19日から各種プログラムの予約受付を専用サイトで開始する。
4回目となる同イベントは、延岡市がSDGsの取り組みを推進し、持続可能な街づくりの実現を目指して開催するもので、消防士や医療従事者、美容師やバスガイドなど、子どもたちに馴染みのある職業のほか、ARを活用した名刺デザイナーやAI診断をもとにメガネを提案するメガネクリエーターなど、デジタル技術を活用した職業が体験できる。
さらに今回は、生成AIを活用したデジタルコンテンツクリエーターや、工場で樹脂の材料を機械で加工して貯金箱を作る機械加工オペレーター、イチゴの収穫・パック詰めとソフトクリームを作るイチゴ農家の仕事も初登場するなど、全23種類のプログラムが体験できる。
仕事体験後は専用通貨「ノベカ」で給料をもらい、指定のショップで使うことができる。この他にもメイン会場隣の延岡市役所では、子どもたちがSDGsを身近に感じ、楽しく学べる体験型イベントを予定している。
開催概要
開催日時 : 2月15日(土)・16日(日)9:00~17:00
開催場所 : 野口遵記念館ほか市内各地
参加条件 : 延岡市内在住の小学1年生~中学3年生
参加費 : 1プログラムにつき500円(税込)、別途材料費のかかるプログラムもある
申込方法 : 1月19日(日)9:00からWeb事前予約制(先着順)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)