2025年1月17日
KCJ GROUP、延岡市の小中学生向け職業体験「Out of KidZania inのべおか2024」を実施
子どもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは、宮崎県延岡市の小中学生を対象に、キッザニアの街を飛び出して、よりリアルな体験を追求したプログラム「Out of KidZania inのべおか2024」を2月15日・16日に実施する。それに合わせて、19日から各種プログラムの予約受付を専用サイトで開始する。
4回目となる同イベントは、延岡市がSDGsの取り組みを推進し、持続可能な街づくりの実現を目指して開催するもので、消防士や医療従事者、美容師やバスガイドなど、子どもたちに馴染みのある職業のほか、ARを活用した名刺デザイナーやAI診断をもとにメガネを提案するメガネクリエーターなど、デジタル技術を活用した職業が体験できる。
さらに今回は、生成AIを活用したデジタルコンテンツクリエーターや、工場で樹脂の材料を機械で加工して貯金箱を作る機械加工オペレーター、イチゴの収穫・パック詰めとソフトクリームを作るイチゴ農家の仕事も初登場するなど、全23種類のプログラムが体験できる。
仕事体験後は専用通貨「ノベカ」で給料をもらい、指定のショップで使うことができる。この他にもメイン会場隣の延岡市役所では、子どもたちがSDGsを身近に感じ、楽しく学べる体験型イベントを予定している。
開催概要
開催日時 : 2月15日(土)・16日(日)9:00~17:00
開催場所 : 野口遵記念館ほか市内各地
参加条件 : 延岡市内在住の小学1年生~中学3年生
参加費 : 1プログラムにつき500円(税込)、別途材料費のかかるプログラムもある
申込方法 : 1月19日(日)9:00からWeb事前予約制(先着順)
関連URL
最新ニュース
- 教員の88.5%が「生徒に積極的に辞書を使用してほしい」=辞典協会調べ=(2025年4月1日)
- 子どもが欲しい人が子どもに習わせたい習い事、1位は男子「英会話」、女子「ピアノ」=NEXER調べ=(2025年4月1日)
- NTT東日本×神奈川県教委、「災害時における学びの提供のためのICT支援に関する協定」を締結(2025年4月1日)
- 高知県教委、教育データを活用したまなびの姿を紹介するまんがを公開(2025年4月1日)
- 仙台市・NTT東日本、「第4回Digi田甲子園」地方公共団体部門で準優勝(2025年4月1日)
- セブン銀行、日本体育大学と「コンビニ証明書受取サービス」提供に合意(2025年4月1日)
- 麗澤瑞浪高校、AI時代の世界に挑む共創型リーダー育成に新アントレプレナーシップコース発表(2025年4月1日)
- 日本ユニセフ協会、子どもの権利についての模擬・実践授業の動画公開(2025年4月1日)
- Fora、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」活用校の募集を開始(2025年4月1日)
- 東京財団政策研究所、教育における生成AI利活用に関するポータルサイト「Manabi AI」正式版リリース(2025年4月1日)