2025年1月20日
プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=
インタースペースは16日、プログラミング未経験者を対象とした転職実績に関するアンケートの結果を発表した。
調査は、同社のグループ会社TAG STUDIOが運営する、プログラミング学習者向けWebメディア「プロリア プログラミング」が、プログラミング未経験者を対象に実施した。
「初めてITエンジニアに転職した年齢」は、「20代」が65%を占める一方、「30〜40代」も一定数存在した。「エンジニアに転職する前」は、59%が「非IT業種からの転職」。
「エンジニアに転職しようと思った理由」は、「収入・将来性・仕事の魅力」が上位に並ぶ結果に。単なる給与アップだけでなく、興味関心やキャリアビジョンが転職動機として重要な位置を占めているという。
「エンジニアに転職して良かったか?」の問いには、78%が「はい」と回答。
「未経験から学習を始めて転職するまでの学習期間」は、「1〜3年」が43%と最多だった。
「転職時に年収はあがりましたか?」には、半数近くが収入アップを実感し、年収が上がった回答の中では、30〜50万円増が最多だった。
アンケート概要
総回答数:51票(男性:34人 / 女性:15人 / 未回答:2人)
調査方法:インターネット調査(クラウドワークス)
調査エリア:全国
調査対象:18歳以上のプログラミング未経験から転職に成功した人(20代:27%、30代:53%、40代:16%、50代:4%)
調査期間:2024年11月19日~2024年12月8日
調査・分析:プロリア プログラミング 編集部
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)