- トップ
- 企業・教材・サービス
- ミラボと教育ネット、情報活用能力育成アプリ「らっこたん」企業向けをリリース
2025年2月5日
ミラボと教育ネット、情報活用能力育成アプリ「らっこたん」企業向けをリリース
ミラボは3日、教育ネットと共同開発したWEBアプリケーション「らっこたん」を、企業の様々な課題に合わせてカスタマイズしたサービス「らっこたん for Biz」スキルアッププランをリリースした。
今回、プランリリースを記念して、3月末までの申込みでライセンス料が50%オフになるキャンペーンを実施する。
「らっこたん for Biz」は、タイピングスキル向上だけでなく、ITの基礎知識などDX推進に必要なスキル育成・管理をすることが可能で、新人研修にも最適のプラン。
1分間あたりの入力文字数が向上することで、入力を伴う業務がスムーズになり、作業効率がアップ。豊富な動画教材から、企業や職員等従事者にとって必要な「インターネットを利用するうえでのモラル」や「情報セキュリティ」について学ぶことが可能。
キャンペーン概要
キャンペーン価格:
通常44万円/半年 → 早割価格22万円/半年
※初期設定費用、運用サポート費、アカウント利用料を含む
※価格は20名までの料金、20名以上は要相談
申込期限:3月末日まで
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)