1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 教育ネット、鳥取県内の全公立小・中・義務教育学校が「らっこたん」導入 インタビュー記事公開

2025年2月6日

教育ネット、鳥取県内の全公立小・中・義務教育学校が「らっこたん」導入 インタビュー記事公開

教育ネットは4日、情報活用能力育成アプリ「らっこたん」を県内全公立小・中・義務教育学校に導入した、鳥取県教育委員会のインタビュー記事を公開した。

鳥取県は県内の児童生徒のタイピングスキルの向上を図るため令和6年度鳥取県タイピングスキル向上プロジェクト「タイピングマスターへ挑戦!~情報活用能力をアップ~」を実施していて、プロジェクトの一環として県全体での「らっこたん」導入が実現した。

インタビュー記事では鳥取県独自のタイピング指標を設定した理由や県主催でタイピング大会を実施することになった経緯なども紹介している。

「らっこたん」は、教育ネットとミラボが共同で開発している情報活用能力の可視化・育成を目的としたWebアプリケーション。「タイピング等の基本的な操作」や「情報モラル・セキュリティ」、「課題の設定」、「情報の収集」、「整理・分析」、「まとめ・表現」などを学ぶことができる。

鳥取県のインタビューページ

関連URL

「らっこたん」

教育ネット

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス