1. トップ
  2. 学校・団体
  3. ディップ、大阪府立高校で「安全なバイト探し」などを促す啓発授業を実施

2025年2月19日

ディップ、大阪府立高校で「安全なバイト探し」などを促す啓発授業を実施

ディップは、大阪府立藤井寺高校で、「正しい“働く”知識と安全なバイト探し」を促す啓発授業を1月23日に実施した。

同社では、これから社会で活躍する高校生を対象に、働くことの意義やアルバイトを通じて得られる経験などについて理解を深めながら、学業とアルバイトの両立を応援する「高校生アルバイト応援プロジェクト」を2024年2月から実施しており、今回の啓発授業は5回目の実施。

同授業は、働くことに関する講義や、SNS上でのトラブルを防ぐことを目的とした闇バイトに関する情報リテラシーを高めるもので、「高校生のうちに働くこと」について考えるほか、独自調査を行った「SNS上での求人募集情報に潜む危険性を見分けるクイズ」を実施するなど、正しい仕事探しの知識を得る手立てなどを伝えている。

藤井寺高校では、原則アルバイトは禁止だが、許可制のもと一部の生徒がアルバイトをしており、今回の啓発授業は、高校生がアルバイトをする際の法律やルール、求人の探し方、闇バイトの見分け方について、理解を深める良い機会になった。

当日は、生徒たちは、同社が作成したSNS上のダミー文章から、闇バイトと考えられる内容を当てるクイズに挑戦。「隠語が使われていたので怪しいと思った」や「高額な時給なので闇バイトだと思った」など、授業での学びを活かして見事に正解した。

生徒からは、「授業を通じて、闇バイトと一般的な募集情報がどのような点が違うのかを理解することができた。アルバイトを始める際に役立てたいと思う」などといった声が寄せられた。

関連URL

「藤井寺高校での啓発授業」

「高校生バイト応援プロジェクト」

ディップ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス