- トップ
- 企業・教材・サービス
- リザプロ、推薦入試特化型のメディア「未来図-ミライズ-」リリース
2025年2月27日
リザプロ、推薦入試特化型のメディア「未来図-ミライズ-」リリース
リザプロは24日、大学受験の推薦入試情報に特化したメディア「未来図」を正式リリースした。
共同編集長として、教育現場や受験業界に精通した西岡壱誠氏と伊藤滉一郎氏を迎え入れ、近年著しく拡大する推薦入試の最新動向や対策情報を網羅し、受験生・保護者・教育関係者が抱える課題を解決することを目指す。
各大学の推薦入試制度の違いや特徴を独自調査し、既存の教育メディアにはない横断的な比較情報を提供する。また、「首都圏と地方での推薦枠の違い」や「難関大学における一般入試枠との比率変化」など、受験生が志望校選びや併願戦略を考える上で役立つ視点を豊富な図表とともに解説する。
また、実際に推薦入試を経験した先輩たちの体験談や、指導に携わる教育者へのインタビュー記事を掲載し、受験生が直面する不安や疑問に寄り添う。さらに、資料や独自のデータをもとに推薦入試の市場トレンドを分析し、入学者割合の推移や競争倍率の変化などを分かりやすく解説する。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)