- トップ
- 企業・教材・サービス
- Stardy、「河野塾」で中1〜中3向け徹底基礎講座「中学数学:代数」を開講
2025年3月4日
Stardy、「河野塾」で中1〜中3向け徹底基礎講座「中学数学:代数」を開講
Stardyは、同社が運営する「河野塾」で、中高一貫校に通う中1〜中3生を対象にした徹底基礎講座「中学数学:代数」を、2月28日に開講した。
同講座は、中学数学の代数分野を効率よくマスターする内容で、高校受験指導のプロであり、SNS総フォロワー数80万人以上の教育系インフルエンサー、多羅尾光紀氏(ラオ先生)が教鞭を執る。
【徹底基礎講座の概要】
開講:2月28日(金)
対象者:
・高校数学への足がかりとして中学数学の基礎からしっかり固めたい生徒
・定期テスト対策として活用したい中学生
受講学年:中高一貫校に通う中1〜中3生
学習内容:
①正負の数、文字式、方程式などの「式の計算」
②関数(比例、反比例、1次関数、2次関数)
③データの分析とその活用・確率
講師:多羅尾光紀氏(ラオ先生)
受講費用:4万9800円
関連URL
最新ニュース
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)
- デジタル・ナレッジ、「大学の悩みをトータルでサポートするセミナー」5月開催(2025年4月23日)