1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施

2025年4月15日

国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施

国立高等専門学校機構は14日、KOSENサイバーセキュリティ教育推進センターの運営校である木更津工業高等専門学校と高知工業高等専門学校は、3月26日~28日に高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」を開催したと発表した。

K-SECトップオブトップス講習会2024の様子

同講習会は、サイバーセキュリティのスキルを持つ学生を対象に、さらに上のレベルに引き上げること、セキュリティの専門技術者と高専生、また異なる高専間の学生の交流の場を作ること、および、教育に関わる教員の連携強化と研鑽を目的として、2022年度から開催されている。今回は、三菱重工業と日本電気からサイバーセキュリティの第一線で活躍するエンジニアを講師に迎え、「KOSENセキュリティコンテスト2024」ならびに「NEC Security Skills Challenge for Students 2024」の上位入賞者17名を対象に、3日間にわたって講義と演習が行われた。

初日は、開会式の後、三菱重工業の講師による講座①「OSINT C2 Hunting」が実施された。代表的なデバイスサーチエンジンを利用し、インターネット上に公開されている特定のサービスをホストするサーバを発見する手法を学ぶもので、ターゲットの選定、特徴の抽出から検索クエリの作成までハンズオンを中心に行った。

2日目は日本電気の講師による講座②「CTF作問にトライ!」が行われ、作問についてのレクチャーの後、チームごとに問題作成に取り組んだ。3日目は作成した問題を解き合い、Writeup作成と発表、講評が行われた。

関連URL

国立高等専門学校機構

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S