- トップ
- 企業・教材・サービス
- インスタイル、英語脳を作る学習アプリ「ニック式英会話ジム」をリリース
2019年4月11日
インスタイル、英語脳を作る学習アプリ「ニック式英会話ジム」をリリース
インスタイルは10日、著名な英会話教師ニック・ウィリアムソン氏のメソッドが詰まった英語学習アプリ「ニック式英会話ジム」をリリースした。
このアプリは、ジムでトレーニングをするように英会話のトレーニングができ、「英語脳」を作ることができる英語学習アプリ。
ネイティブと何となく会話をするだけの教室とは違い、「英語の神経回路」をしっかり作るための「基礎練」「自主練」を最も重視し、まずは英会話の型を覚え、「英語脳」を作ることを大切にしている。
英語の思考回路になるように誘導されながら、英語の思考回路に沿って、自分で例文を組み立てていく「練習ドリル」を数多く用意。この「基礎練」を毎日行うことで、「英語脳」が形成されていく。
具体的なアプリの内容は、まずは、知っている文章の一部を置き換えながら覚えることで、英語で発言できることを10倍に増やすことができる「置き換え」。この項目では、画面中央の黄色部分の品詞をスライドすることで、様々な文章を覚えることができる。
また、「A+B」では、2つの文のかたまりを自由に組み合わせ、できあがった文をリピートしながら脳と口を慣らしていく。学習した後は、2つのかたまりを組み合わせて日本語のお題を英語にするテストに挑戦する。
さらに、「3STEP」では、日本語に惑わされない英語の思考回路にするために、フラッシュカードを使って英語の思考回路に誘導していく。
英文は「主語・時制・肯定/否定/疑問」の3STEPを中心に考えるが、この項目では日本語の文章を瞬時に3STEPに変換する癖をつけ、「英語脳」を鍛える。このほか「Q/A」や「音読」などの項目もある。
「ニック式英会話ジム」は、価格3000円で、対応機種はiPhone、iPad、iPod touch、Android。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)