2020年2月10日
山本学園高、「NTTドコモ5G」活用した探求授業を19日公開
山本学園高校は、NTTドコモの5G技術が「探求授業」でどのように活用できるのかを実際の授業で検証するため、19日に同校で探究授業を公開する。
同校はこれまで、オープンパートナーとして、NTTドコモと教育における5G技術の活用について議論を進めてきた。
5Gの特性は、新学習指導要領の理念、特に「探究」授業を支える強力なツールになりうると捉えている。
そこで今回、「探究」授業の中のどのような場面で5G技術が活用できるのかを、実際の授業の中で検証することにした。
当日は、同校「ビジネスコース」2年生16人を対象に、「最新技術で支える山形の未来」というテーマで、4次元中継によるパネルディスカッション授業を行う。
同校とトヨタカローラ山形本社、山形市役所、NTTドコモ東北支社の4か所をネット回線で結び、多次元中継でパネルディスカッションを実施。
こうした取り組みは、全国的にも数が少なく、とりわけ山形では初の試み。今回の公開授業を通じて、山形の技術・教育の進捗を広く知らせたいという。
「公開授業」実施概要
実施日時:2月19日(水)13:25〜15:15(企画説明12:25〜13:15、質疑応答15:30~)
実施会場:山本学園高校・ICTルーム[山形県山形市城西町3-13-7]
授業内容:4次元中継によるパネルディスカッション授業
利用技術:NTTドコモ東北支社から5G回線で接続し、4Kの高精細な映像を中継。また、同校では山形パナソニックの協力で、光回線を利用し高精細な映像の受信やTV会議システムの接続を行う。
参加条件:県内の教育機関、教育関連企業の人
参加申込み:(メール)makoto-t@yamamotogakuen-h.ed.jp
*氏名、メールアドレス、所属先を明記
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)