- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生向けプログラミング体験「Tech Kids CAMP Summer」、対面式でも開催
2020年6月22日
小学生向けプログラミング体験「Tech Kids CAMP Summer」、対面式でも開催
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、小学生のためのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2020」を、オンラインに加えて、対面式イベントとしても、東京・渋谷と大阪・梅田で7月~8月にかけ開催する。
今年の同ワークショップは、当初、新型コロナウイルスの影響で、ビデオ会議システムを活用した「オンラインプログラミング夏季講習」としての開催を予定していた。
だが、緊急事態宣言の解除や小学校の再開など社会情勢の変化を踏まえ、今回、感染予防・拡大防止施策を講じた上で、渋谷と梅田で、対面式イベントとしても追加開催することを決めた。
今回の対面キャンプは、小学生に人気の「マインクラフト」に特化。50個に及ぶオリジナル教材の中から、好きなものを自由に選んで取り組むことができるワークショップ。
小学1年~6年生を対象に、初級コースか中級コースを選択した上で、3つの教材に取り組む2日間プラン、5つの教材に取り組む3日間プラン、8つの教材に取り組む4日間プランの3プランを設定。いずれも最終日に行う、自分の作ったワールドの発表を目指してプログラミングに取り組む。
今年の開催では、「オンラインプログラミング夏季講習」と「対面式」とを合わせて、先着200人を対象に割引キャンペーンを実施。
また、友人を紹介すると、紹介者、被紹介者それぞれに1000円相当のAmazonギフト券をプレゼントする紹介キャンペーンも実施している。
対面キャンプ開催概要
開催日程:
■2Days:
①開催日時:7月23日(木)〜24日(金)、10:00〜16:00
開催会場:大阪富国生命ビル18F[大阪市北区小松原町2番4号]
②開催日時:7月25日(土)〜7月26日(日)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F[東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号]
③開催日時:8月9日(日)〜8月10日(月)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F
④開催日時:8月12日(水)〜8月13日(木)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F
⑤開催日時:8月15日(土)〜8月16日(日)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F
■3Days
①開催日時:8月8日(土)〜8月10日(月)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F、大阪富国生命ビル18F
②開催日時:8月11日(火)〜8月13日(木)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F、大阪富国生命ビル18F
③開催日時:8月14日(金)〜8月16日(日)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F、大阪富国生命ビル18F
■4Days
開催日時:7月23日(木)〜7月26日(日)、10:00〜16:00
開催会場:渋谷スクランブルスクエア21F、大阪富国生命ビル18F
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)