- トップ
- 企業・教材・サービス
- パステル、母親向けに解説した「脳科学講義」のダイジェスト動画を配信
2021年2月16日
パステル、母親向けに解説した「脳科学講義」のダイジェスト動画を配信
パステルコミュニケーションは15日、同社の「発達科学ラボ」の発達障がいグレーゾーンの子育て講座で行われた「脳科学講義」を、母親向けに分かりやすく解説した動画のダイジェストを、初月無料会員サイト「ニコッと塾」で配信を開始した。
同社は昨年3月以降、通常有料の「子育て講座」の第1回無料開催、教材の無料開放、無料セミナーの開催など実施。
今回、「子育て講座」上級コースで行われている、同社代表・吉野加容子氏が大学で行っていた「脳科学・発達科学講義」を母親向けに解説したダイジェスト動画を作成し、15日から公開した。
この講義は、吉野代表が、17年かけた研究と臨床から得た、人の成長を科学して、教育の実践に役立てる発達科学が元になっている。
今回の配信は、講義の一部だが、子どもの発達について学びを深められる内容。科学的根拠がある方法で、日常の子どもの発達をサポートする際に役立てられる。
【配信概要】
・第1回「子どもの困った行動を止めてはいけないワケ」
内容:母親に今すぐ「やめなさい!」を封印してほしい、脳のメカニズムを明らかにする
・第2回「うちの子は視覚優位?得意にも実は段階があるんです」
内容:第1回目に続き、脳の中では比較的早い段階から発達がはじまる「視覚」の話
・第3回「子どもの『聴く力』が伸びることで得られるメリットとは?」
内容:持っていると何かと得があると言われる「聴く力」の話
・第4回「記憶をするってどんなこと?」
内容:「記憶」には種類があり、伸ばし方にもコツがある
・第5回目「子どもの時期に伸ばしておきたい脳のエリアのナンバーワンとは?」
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)