- トップ
- 企業・教材・サービス
- 凸版印刷、文を正確に読む力を身に付ける「navima読解力育成ドリル」を開発
2021年3月16日
凸版印刷、文を正確に読む力を身に付ける「navima読解力育成ドリル」を開発
凸版印刷は16日、「文を正確に読む力」を身に付ける「navima読解力育成ドリル」を開発し、4月から提供を開始する小中学生向けのICT学習サービス「navima」に搭載すると発表した。
同ドリルは、複数の難易度を段階的に組み合わせた独自の構成により、スモールステップで「文を正確に読む力」を養う。イラストを取り入れた短い文の問題から始め、徐々に難易度を高めていくことで、文を読むことが苦手な子どもでも、無理なく学習に取り組める。
また、実は曖昧になっている文構造の理解や曖昧な文の読み方に対して、隠れたつまずきを見つけ出す問題を出題。単語を拾い上げてなんとなく読むのでは読み間違えてしまう文や、自分の知識や経験から内容を推測することができない文の問題を取り入れ、文構造を意識しながら読むことを促す。
さらに、「文構造の理解を促す解説動画」をはじめ、「問題を図解する解説」や「文構造の基礎を確認する基礎問題」など、学びを深める多様な学習体験を搭載。問題を間違えた際には類題を自動で出題し、再び解きなおすことで、学習した内容の定着を図ることができる。
「navima」は、子ども一人ひとりが自分に合った学びを見つけ、自分のペースで学習を進めることができるデジタル教材プラットフォーム。教科は、算数/数学・国語(読解・漢字)・理科・社会、英語に対応。
同社は、同ドリルの開発に先立ち、全国の小中学生約1500人を対象に、子どもたちの読解力を測る独自の調査を昨年8月1日~9月4日に実施。
その結果、文を正確に読めていない子どもたちがいることや、その要因として「基礎的な文構造の理解不足」「知識や経験から文の内容を誤って思い込む」などがあることが分かった。
関連URL
「navima」
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)