- トップ
- 企業・教材・サービス
- イシド、オリジナルそろばん学習アプリを開発してタブレット学習を導入
2021年3月22日
イシド、オリジナルそろばん学習アプリを開発してタブレット学習を導入
世界6カ国及び日本国内計270教室のそろばん教室を展開するイシドは19日、タブレット学習を石戸珠算学園で順次導入すると発表した。
導入にあたり、Amazonが提供しているキッズ向けのタブレット(Amazon Fire HD8 キッズモデル)で、使用可能な専用のそろばん学習アプリを開発。同教室に導入するに際し、直営教室の石戸珠算学園(38教室)に在籍、あるいは3月に新規入会した塾生のうち希望者には、無料で提供する。無料提供には半年以上の在籍が条件となり、期間を満たさない場合には違約金が発生する。
「いしど式」は、一時はその役割を終えたように思われていた「そろばん」を、能力開発の教具として使用し、独自のメソッドと掛け合わせた。子どもたちが楽しく、意欲を持ち、自身の基礎能力を高めるなどの学習効果を発揮している。タブレット学習(いしど式アプリ)を導入し、一人ひとりに合わせた最適なプログラムを提供することで、学びを深め楽しさを提供する。また、昨今のコロナ禍の状況や、地震や台風などの自然災害において通塾が困難になった場合でも、学習を続けられる環境を保持することが重要であると考える。
同学習方法の特徴は、子どもの理解に合わせて、無理なく個々のペースで進めることができるため、一人ひとりに最適な学習プログラムが用意される、そろばん・暗算・速算トレーニング・学習マップ・検定・そろばん妖怪コレクションなど、盛りだくさんのタブレット学習機能を搭載。問題を解いたその場ですぐに自動丸付けをする自動採点機能や保護者も勉強の進捗状況が確認できる学習履歴確認機能がある。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)