1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. デジタル教材プラットフォーム「Studyplusブック」、清水書院の社会科教材14冊を新たに提供

2021年9月27日

デジタル教材プラットフォーム「Studyplusブック」、清水書院の社会科教材14冊を新たに提供

スタディプラスは24日、清水書院と提携し、デジタル教材プラットフォーム「Studyplusブック」で、清水書院の社会科教材14冊を、2022年度から新たに提供すると発表した。


今回の両社の提携で、紙版の購入で電子版を提供するStudyplusブックコードに清水書院の刊行する学習参考書が加わることになり、清水書院の紙面版教材を採択した学校のうち、Studyplusブックコードを希望する教室にStudyplusブックで利用できるデジタル教材が配布されることになる。

Studyplusブックは、出版社と共同で電子教材を提供するデジタル教材プラットフォームで、対象となる紙の参考書を購入すると、Studyplus上で利用できる電子版(Studyplusブック教材)を提供する。提携出版社は清水書院で5社目。

これまでの発行コード数は30万コード以上。全国約550の学校がブックコードを利用(前身の「ポルトコード」からの実績/2021年9月時点)。

現在は「ポルト」という名称で独自アプリとして提供しているが、2022年1月にStudyplusと統合してStudyplusブックとして提供を開始する予定で、月額980円で参考書200冊以上が利用できる「Studyplusブック読み放題」と、紙版の購入で電子版を無料提供する「Studyplusブックコード」の2つのサービスを提供する。

【清水書院との連携予定教材】(2022年度)
高校公共ワークノート、私たちの歴史総合ワークノート、私たちの公共ワークノート、公共用語集、政治経済用語集第8版、倫理用語集新訂第4版、現代社会+政治経済用語集、公共資料集、政治経済資料集(2022年度版)、新訂第2版「倫理資料集」、現代社会資料集(2022年度版)、メモリーバンク「現代社会問題集」、メモリーバンク「新倫理問題集」、メモリーバンク「新政治経済問題集」

関連URL

「Studyplusブックコード」詳細

清水書院

スタディプラス

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス