2021年11月25日
JST、GSC 2021年度全国受講生研究発表会開催 受賞者を発表
科学技術振興機構(JST)は、グローバルサイエンスキャンパス(GSC)2021年度全国受講生研究発表会を、オンラインで10月13日から11月21日に開催し、文部科学大臣賞以下、優秀賞を決定した。
GSCは、世界を舞台に活躍できる科学技術系人材の育成を目的として、卓越した意欲と能力を持つ高校生などを対象に、各地の大学等で国際的な活動を含む高度で体系的な育成プログラムを開発、実施する取り組み。JSTが2014年度から推進する事業で、近年度は約660人が受講。
第8回目となる発表会では、同事業を実施している全国16の機関(「情報科学の達人」育成官民協働プログラム実施機関および過去に実施していた2機関含む)で学んだ受講生61人が計56件の発表を行い、日頃の研究活動の成果を披露した。次世代の科学者に求められる科学的探究能力の獲得度合いや、研究の専門的達成水準のほか、研究の意義や貢献を適切にアピールできたかなどについて審査を行った結果、文部科学大臣賞1件、科学技術振興機構理事長賞1件、審査委員長特別賞2件、優秀賞8件が選ばれた。
GSC2021年度全国受講生研究発表会 受賞者一覧
【文部科学大臣賞(1件)】
楠 ゆずはさん 鳥取県立米子東高等学校 高2
【科学技術振興機構理事長賞(1件)】
柴田 謙さん William Lyon Mackenzie Collegiate Institute 高1
【審査委員長特別賞(2件)】
中島 里菜さん 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 高2
水鳥 俊さん 慶應義塾高等学校 高2
【優秀賞(8件)】
仲松 日菜子さん 沖縄県立球陽高等学校 高2
真次 怜さん 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 高2
渡邉 慧子さん 桜蔭高等学校 高2
原田 茉優さん 山口県立宇部高等学校 高2
増田 映旗さん 城北高等学校 高2
小松 勇輝さん 立命館慶祥高等学校 高2
清原 光夏さん メンロスクール 高3
奧村 万美さん 渋谷教育学園渋谷高等学校 高2
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)