- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育ネット、情報モラル教材定期便「お助けネット通信」無料モニター200校募集中
2021年12月15日
教育ネット、情報モラル教材定期便「お助けネット通信」無料モニター200校募集中
教育ネットは、情報モラル教材「お助けネット通信」の無料モニター200校を募集している。
GIGAスクール元年、学校でも家庭でもインターネットやICT機器を活用する子どもたちは、より良い活用のために、判断力、情報モラルを身につけることが必要となっている。
「お助けネット通信」は、子ども達の現状を反映した4コマ漫画形式で、小学生版と中高校生版がある。情報モラル教育に役立つ掲示教材として、各教室での掲示をメインに、学校だよりや学級だよりにも活用されている。
年間購読制となっていて、学級数相当分(30部)の通信と教職員向けの通信(1部)が年間10回、またA2判のポスターが年間2回届くシステムとなっている。漫画という子ども達の興味を引くアプローチなので、毎月通信を心待ちにしている子ども達も多いという。児童生徒が楽しみながら、自分ごととして捉えられるのが魅力となっている。
すでにモニターとなった学校からは、「情報モラルや情報リテラシーに関する掲示物は中々なく、自分で作成する時間もないためありがたい」、「タブレットを使い始めたので、子どもたちの目に触れる掲示物がほしかった」、「校内で統一して、定期的に情報モラルに関して取り組むことができる」、「クラス別に教材を掲示できるのがいい」などの声が届いているという。
無料モニターの申込みは、電話や専用Webフォームから受付。申込月から2022年2月分まで毎月「お助けネット通信」が送付される。また、12月中に申込みをした学校には年間2回のポスターの内、1回分のポスターが送付される特典が付いている。
自治体単位での申込みを希望する場合は、電話で問い合わせる。
申込・問合せ電話番号:045-530-9401
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)