1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 日本e- Learning大賞/大賞はタオ「『天神』だからできたこと」

2013年11月21日

日本e- Learning大賞/大賞はタオ「『天神』だからできたこと」

e-Learning Awards フォーラム実行委員会と日本工業新聞社は20日、eラーニングに関する革新的な技術、コンテンツ、導入事例を積極的に顕彰し、eラーニング­の発展を目的とした「第10回 日本e- Learning大賞」を発表し授与式を行った。

オープニングのテープカット

「eラーニング・オブ・ザ・イヤー(日本e- Learning大賞)」のほか、「経済産業大臣賞」「文部科学大臣賞」「総務大臣賞」「厚生労働大臣賞」と部門賞、合計16件の受賞が発表された。

この賞は、新しいeラーニングの可能性を例証し、ブロードバンド社会でのeラーニングの健全な発展、市場の確立とコンテンツサービス提供企業の育成を支援することを目的としている。

大賞を受賞したのは、タオの「CAI、プリント、ビデオをフル装備した日本最大のトータル学習システム、『天神』だからできたこと」。

大賞を受賞したタオ

この取り組みは、e- Learningシステムの有効性、実利性、教育実践のシステム性の視点から、極めて有用で、合理的なもの。クラウドタイプとハードディスクタイプがあり、クラウドタイプはもちろん、ハードディスクタイプでも、学習開始時に最新プログラムや最新問題をダウンロードして、常に最新のプログラムやデータが使用できる。
そのほか、公立中学と連携して不登校生徒の自宅学習を支援できるといった「社会連携性」や、高機能な「学習達成評価」など、極めて優れたe- Learningシステムの開発、実践で大賞にふさわしいと評価された。

経済産業大臣賞は、ネットラーニングの「eラーニング オーサリングツール『かんたんシリーズ』について」。

経済産業大臣賞のネットラーニング

『かんたんシリーズ』は、主に企業がeラーニングを活用するとき、大きな負担となるオリジナルコンテンツの開発と配信に関して技術的、経済的、体制的な障害を軽減することを狙いにしていて、その効果を確実に挙げていると評価。さまざまな業種、業容、規模の企業が手軽にeラーニングに取り組むことが期待できるとした。
文部科学大臣賞は、近畿大学付属高等学校の「いつも、となりに、学校が ~iPad×プラットフォームが実現させる、理想の1to1教育への挑戦」。

文部科学大臣賞の近畿大学付属高等学校

この取り組みは、大規模な高校で同一学年の全生徒1048名と全教職員222名にタブレットを保有させ、「常に自分の隣に学校や先生がいる」という生徒にも教職員にも分かりやすく、共有しやすい目標を設定し、それを着実に実現していることを評価。多くの学校の指標となるとともに、全学レベルの取組への拡大と効果に期待するとした。

総務大臣賞は、阪神高速道路の「都市高速道路の交通事故削減を目指した個別の安全運転教育ツール『阪高SAFETYナビ』」。

総務大臣賞の阪神高速道路

『阪高SAFETYナビ』は、身近で利用者の多い都市高速道路での交通事故削減という社会的価値の高い目標に取り組み、一般的な解説教材ではなく、ドライバーの視点から擬似的な体験を前提に学習させることを狙いにしていて、多くのドライバーが学習すれば事故削減に貢献できる意義の大きいと評価された。

厚生労働大臣賞は、Be&Doの「目標共有型コミュニケーションシステムhabi+Do! ~ロート製薬100日PJにて健康増進を実現~」。

厚生労働大臣賞のBe&Do

この取り組みは、組織の目標を共有し、その目標を達成するために個人別に具体的な活動項目や目標値を定め、その目標を達成することで組織の目標が達成できる仕組みで運営されている。健康増進だけでなく、生産性向上の取り組むという企業文化を身につけ、今後の生産性向上が期待できる点で付加価値の高いeラーニングシステムの活用事例だと評価された。

部門賞は以下の通り。

□英会話スマートラーニング部門賞
アルク&ラーニングシステムズ
「ALC Smart Learning(アルクスマートラーニング)」

□英語スピーキング部門賞
プラト
「MOKAえいご漬け」

□英語ライティング部門賞
フルーツフルイングリッシュ・リミテッド
「フルーツフルイングリッシュ」
□クラスルームソリューション部門賞
ソニーエンジニアリング
「Tenobo 21世紀型 クラスルームソリューション」

□グローバル人材育成部門賞
早稲田大学 /早稲田総研インターナショナル
「オンラインプレゼンテーションを活用したグローバル人材育成」

□ゲーミフィケーション部門賞
日立ソリューションズ
「クイズ形式で情報セキュリティを学べるFlashコンテンツ『Dr.セキューリのクイズセキュオネア』」

□初等教育クラウド部門賞
ジャストシステム
「夢中になる!だから、続く。小学生向け通信教育『スマイルゼミ』」
□デジタル参考書部門賞
forEst
「おせっかいな学習参考書 – ATLS[アトラス]」

□品質保証・学習達成評価部門賞
武庫川女子大学
「学生1万人のPC操作教育を反転授業化し、学習効果効率の向上を実現した操作評価型eポートフォリオ」

□Asia e-Learning Forum Award
Waterbear soft Japan
「MAX英会話(基礎入門編)-これがネイティブの英語!!」

□Asia e-Learning Forum Award
資訊工業策進會
「GyriGym-腦力活化網」

第10回 日本e- Learning大賞

表彰式後にスタートした「eラーニングアワード2013フォーラム」は、20日~23日の3日間、御茶ノ水ソラシティで開催され、60以上の講演や展示が行われる。

関連URL

第10回 日本e- Learning大賞

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス