2022年4月20日
コロナ禍の子育て、約80%の保護者が「頼りになるのは保育園」と回答=ポピンズ調べ=
ポピンズは19日、保育園児を持つ働く保護者1295人を対象に実施した、「コロナ禍での仕事・育児・家事に関する実態アンケート」の結果をまとめ発表した。
それによると、「コロナ禍で“育児と仕事の両立”はどう変化したか」を聞いたところ、「両立が難しくなった」22.5%と「両立しやすくなった」28.2%が共に約3割だった。最も多い回答は「変わらない」39.4%だった。
「コロナ禍の子育てで罪悪感を覚えたこと」を聞いたところ、「子どもが動画などを見る時間が増えた」63.0%、「お出かけなど娯楽に連れて行ってやれなかった」62.3%、「家にいても子どもと一緒に遊んでやれなかった」35.8%が、TOP3だった。
「コロナ禍の子育てで頼りになると感じた存在」を尋ねたところ、「保育園・ナーサリー・子ども園」80.3%が最も多かった。以下、「夫婦・パートナー」69.0%、「両親」43.2%、「ママ友・パパ友」17.7%、「勤務先の会社」12.9%と続いた。
また、「しんどいと感じた時にかけられて嬉しかった言葉」を聞いたところ、「保育士から子育てのヒントになるようなアドバイスをもらい、とても嬉しかった」、「自宅待機でもオンライン保育をしてくれたこと」などの声が寄せられた。
この調査は、同社の0歳児からの保育施設「ポピンズナーサリー」に子どもが通園している働く保護者を対象に、4月1日〜11日にかけて、連絡帳アプリを通じて告知し、インターネット調査の「Googleフォーム」を利用して実施した。有効回答数は1295人。
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が大阪府堺市で提供を開始(2024年12月4日)
- コドモン、熊本県南阿蘇村の保育所3施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月4日)
- 20代男女の68.24%が「資格取得・スキルアップに努めている」と回答 =Personal調べ=(2024年12月4日)
- 国際エデュテイメント協会が診断作成ツール「ヨミトル」を導入(2024年12月4日)
- グロービス経営大学院、動画とAIで学べるMBA単位「デザイン思考入門」1月新設(2024年12月4日)
- ProVision、横浜市立新井中学校・新井小学校でIT出張授業を実施(2024年12月4日)
- 日本ディープラーニング協会、2025年 第1回E資格の受験申込を開始(2024年12月4日)
- オンライン英会話サービスQQEnglish新カリキュラム「AIGC英会話」教育機関向け提供開始(2024年12月4日)
- デジタネ、ScratchのようにRobloxのゲームが作成可能な「ロブクラッチ」を発表(2024年12月4日)
- VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設(2024年12月4日)