2022年9月29日
Sky×お茶の水女子大、大学施設のネーミングライツに関する協定を締結
Skyは28日、お茶の水女子大学と、同大施設のネーミングライツ(命名権)取得に関する協定を、9月7日付で締結したと発表した。
同大は、教育研究環境の向上を図るための財源を獲得するため、2019年2月にネーミングライツ制度を導入。
今回、附属図書館1階「グローバルラーニングコモンズ」(対象施設)のネーミングライツ公募に同社が応募し、選定委員会の審査を経て、ネーミングライツ・パートナーに選ばれた。
その結果、今年10月1日~2025年9月30日まで、対象施設の名称は「Sky Global Learning Commons」になる。同大が、学内施設のネーミングライツに関する契約を締結するのは、今回で2例3施設目。
対象施設の同大附属図書館は2018年に改修されたが、その中に設置される「Sky Global Learning Commons」は、学生同士が活発な対話活動を促しつつ主体的に学ぶ、明るい雰囲気のスペース。
ミニコモンズやプレゼンテーションルームなどのグループで学習・研究を行う部屋や、窓際にはハイカウンター席、壁際には院生によるLALAデスク(学習相談)もある。
ネーミングライツの概要
対象施設:附属図書館1階「グローバルラーニングコモンズ」(延べ床面積:191.5㎡)
愛称名:Sky Global Learning Commons(スカイ グローバル ラーニング コモンズ)
契約期間:2022年10月1日~2025年9月30日
愛称の使用:施設内にサインの掲示、大学ホームページや案内図などにおける使用
付帯権利:施設内にパートナーの企業紹介ボードを設置
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)