2023年3月24日
モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催
モノグサは、教育関係者向けセミナー「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」を、3月25日に開催する。
セミナーには「Focus Gold」の著者、竹内英人教授をはじめ、数学の専門家10名が登壇。同社代表取締役CEO・竹内 孝太朗氏も「記憶定着は数学においても有効か」をテーマに講演する。
数学に関して、効果的な指導法、オンライン指導、AI時代の最先端コンテンツについて様々な視点から今後の数学教育に関する知見を学び合う。
セミナー開催概要
開催日時:3月25日(土)10:00~17:00
開催場所:AP新橋(東京都港区新橋)
主なプログラム:
オープニング 10:00〜10:15 鳩場 通弘 先生、竹内 英人 先生
10:20~10:40 鳩場 通弘 先生 「学力層の幅が広すぎるクラスで全員を満足させる授業」
10:45~11:05 タカタ先生「お笑い×数学」
11:10~11:30 小林 隆章 先生「上品な数学」
11:35~11:55 香川 亮 先生「映像授業と数学のミライ」
12:50~13:10 荻原 洋介 先生「解けるけど分かっていない基礎の探究ー実験校での微分ー」
13:15~13:35 坂本 江未 先生「アウトプットで数学を楽しく!」
13:40~14:00 酒井 淳平 先生「探究×数学で未来の授業づくりを考える」
14:55~15:15 久保 光章 先生「男子校出身教員による女子校での数学指導」
15:20~15:40 迫田 昂輝 先生「バズる授業術〜低学力層をどう鍛えるのか?〜」
15:45~16:05 竹内 英人 先生「共通テストから見る正しい数学の学び方」
16:10~16:40 モノグサ 竹内 孝太朗氏「記憶定着は数学においても有効か」
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)