- トップ
- 企業・教材・サービス
- ココロトヒナタ、AI顔認証で子どもの降車を確認する「登降園管理ツール」をリリース
2023年5月19日
ココロトヒナタ、AI顔認証で子どもの降車を確認する「登降園管理ツール」をリリース
ココロトヒナタは18日、顔認証を使った登降園管理ツール「リピあげ for 見守り」をリリースした。
度々起こる送迎バスでの置き去り事故や、学童・児童館・習い事などの施設に子どもが辿り着いているのか不安を感じる保護者への心理的負担を軽減する登降園管理システムで、顔認証時の撮影画像を保護者に送ることで、文字だけでは得られない安心感を届ける。
また、自動で登降園を記録して状況を把握できるので、職員の業務負担軽減にも繋がる。なお、同ツールは2023年「IT導入補助金」の対象ツールに認定されている。
「リピあげ for 見守り」の概要
■施設への確実な登園を管理
顔認証を使うことで、子ども本人でしか認証ができないので、施設への確実な登園を管理でき、ヒューマンエラーを防ぐ
■顔画像付きの通知
登降園の顔認証時に撮影した画像を保護者に自動通知。文字だけの通知ではなく、認証時の顔がそのまま届くことで、保護者に安心を提供し、保護者と連携して子どもを「見守る」ことができる。通知先は複数登録でき、遠く離れて暮らす祖父母にも日々の成長を自動で届けられる
■セキュリティ向上・引き渡し効率化
子どもと保護者の紐付けだけでなく、子ども1人に対して複数人の保護者を顔登録でき、急なお迎えの変更や、なりすまし防止を強化
■手ぶらで認証
顔をキーの採用で、カードや2次元バーコードが不要になり、スムーズに入退室できる。子どもの入館証忘れや紛失を心配することがなくなり、再度書類を記入したりといった、面倒な手続きも不要になる
■データ管理
施設利用者のデータベースを管理する機能もあり、集計作業などの職員の業務改善、効率化にも繋がる
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)