1. トップ
  2. 先生サポート
  3. iTeachers TV Vol.392 八王子市立上柚木中学校 中澤幸彦 先生(前編)を公開

2023年12月27日

iTeachers TV Vol.392 八王子市立上柚木中学校 中澤幸彦 先生(前編)を公開

iTeachersとiTeachers Academyは27日、iTeachers TV Vol.392 八王子市立上柚木中学校 中澤幸彦 先生による「AIで個別最適化 〜特別支援教室でのICT活用〜前編」を公開した。

特別支援教室(通級)は、生徒が週に1~2時間通常の授業を抜けて、個別に必要な支援を受けるための教室。ここでは、学習の補填ではなく、生徒の苦手分野のトレーニングやカウンセリングを行う。この教室の目的は、生徒が持つ特性をトレーニングを通じて克服すること。そして、そもそもコンプレックスに感じる必要がない点を理解させることにある。今回のプレゼンテーションでは、生成AIを活用して生徒のコンプレックスを和らげる新しい取り組みを紹介する。具体的には、「国語嫌いの小説家」というテーマで、生成AIを用いた実践例を前編で取り上げる。

中澤先生は、保健体育科として14年勤務し、生活主任や研究主任を経て2023年から特別支援巡回教員に挑戦。初任時からICTは駆使しており、コロナ禍からはGoogleサービス等をフル活用した中学校で珍しい年間通した自由進度型で学びを構築。さらに、2023年はAIとの教育対談本を出版するなど精力的に活躍するなどテクノロジーとともに学びを再現してきた。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、千葉県立市川工業高等学校の片岡伸一 先生による「校務で使えるAdobeの生成AI」。

片岡先生は、少年時代からPC6001やX1に触れ、PC98、DOS/Vを経て、大学の技術支援担当時からHP200LX、Palm、Windows CE等の携帯端末の教育環境への導入を模索。iPadを発売日の翌週から授業に導入し、現在では、iPadとCloud環境を効果的に活用する校内システムを研究。専門は経営工学。AFP(日本FP協会認定)。

iT-Lv2

□ AIで個別最適化 〜特別支援教室でのICT活用〜前編

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス