2024年1月10日
勇志国際高校、4月入学・転入の「メタバース生」を募集
文科省の定める要項に則ったカリキュラムで授業を行う広域通信制の青叡舎学院「勇志国際高校」は、今年4月に入学・転入する「メタバース生」を募集している。
同校は、3年間の通学で通常の高校と同じ資格を得られるほか、学年の途中での転入もでき、日本全国、また海外も含めたどこからでも編入学・卒業ができる。
同校のメタバース生は、学校教育法1条に定める学校が提供するコースで、卒業者は全日制高校と同様に「高校を卒業したもの」とみなされる。
メタバース生は全員、無償でVR機器を貸与され、通常Zoomなどのツールを使って行われるオンラインホームルームをVR空間内で実施。3D空間を積極的に活用することで、自分と気の合う友人と出会いやすい環境を作り出す。
VRプラットフォームは、自治体やインフラ企業で活用実績がある「Planeta」などを採用。また、進路に合わせてグループディスカッションやプレゼンテーション指導などもメタバース空間で実施する予定のほか、SNSツール「misskey」の活用など、生徒間のコミュニケーションを促進する取り組みも多数計画されている。
年間行事も数多くあり、例えばメタバース空間内の各クラスが出し物を企画・実施して、一般の人も招いて行われる文化祭「勇志祭」や、学生同士の親睦を深める為のeスポーツ大会など、オンラインの学校でありながら、友人との関わり合いを持つことができるプログラムが設計されている。
なお、今回の同校の「メタバース生」の企画とシステム構築、運用サポートは、「アオミネクスト」が継続して行っている。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)