2024年1月16日
2024年度医学部入試、受験生の8割以上が「受験宿泊をする」と回答=京都医塾調べ=
医学部専門予備校「京都医塾」は15日、医学部を第1志望とする2024年度入試受験生や過去に医学部を第1志望として受験したことがある人などを含む男女300人を対象に実施した、「大学受験に関する実態調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「受験のために試験会場付近などに宿泊をする予定があるか」と質問したところ、医学部を第1志望とする24年度入試受験生では、82%が「宿泊する予定がある」と回答。「宿泊する予定がない」は18%だった。
医学部以外を第1志望とする24年度入試受験生については、「宿泊する予定がある」は36%で、「宿泊する予定がない」が64%だった。
また、「慣れない受験会場を不安に感じる」と回答した人は、今回の調査を行った対象者(医学部を第1志望とする24年度入試受験生と過去に医学部を第1志望として受験した経験がある人、医学部以外を第1志望とする同入試受験生と過去に医学部以外を第1志望として受験した経験がある人)のうち68.4%だった。
医学部を第1志望とする24年度入試受験生に限定しても68.3%と高く、約7割の24年度入試医学部受験生が、「慣れない受験会場に不安を感じている」ことが分かった。
「今年(24年度入試)の大学受験が終わり、もし志望の大学・学部に不合格だった際の浪人に対する意識」を聞いたところ、医学部を第1志望とする24年度入試受験生の6割が浪人を視野に入れており、そのうち96.7%が「浪人したら、再度、医学部を受験したい」と回答。
一方、医学部以外を第1志望とする24年度入試受験生のうち、浪人を視野に入れているのは3割ほど。また、医学部以外を第1志望とする24年度入試受験生では、「浪人は視野に入れておらず、志望大学・学部以外でも合格した大学に進学する」39%が最多。
浪人を視野に入れていると回答した人のうち、「浪人後も現役で受験した『学部』を再び受験したいと思うか」と尋ねたところ、医学部を第1志望とする24年度入試受験生では、「再び受験したいと思う/思った」が66.7%、「ややそう思う/思った」が30%、「あまり思わない/思わなかった」が3.3%で、「思わない/思わなかった」は0%だった。
「受験直近の模試の結果の判定についてA~Eでの判定とした場合、どの判定以下だったら第1志望の大学から出願を変更しようと思うか」と聞いたところ、全体としては、「C判定」だった場合に第1志望の大学から出願の変更を検討することが分かった。
一方、「大学入試共通テストの結果によって出願校を変更する予定か」を聞いたところ、24年度入試受験生、大学受験経験者ともに、大学入試共通テストの結果で出願校を変更するのは全体の約3割と意外にも低かった。
また、医学部を第1志望とする受験生の半数(47%)が、中学1年~高校1年生の間に受験勉強を始めていたことが分かった。一方で、他学部を第1志望とする受験生は、74%が高校2・3年生の間に受験勉強を始めていた。医学部合格を目指す受験生が受験勉強を始めた時期は、他学部を目指す受験生よりも早いことが分かる。
医学部を第1志望とする24年度入試受験生の平均勉強時間は8.3時間である一方、他学部を第1志望とする24年度入試受験生の平均勉強時間は5.6時間であることから、医学部受験生は他学部志願者と比較して1日あたり平均2.7時間長く勉強していた。
また、医学部を第1志望とする24年度入試受験生の66%が「6時間以上」勉強しており、うち28%は「10時間以上」勉強していると回答。
受験期に「親からしてもらって嬉しかったこと」を尋ねたところ、「気分転換にドライブに連れて行ってくれたこと」(10代女性)、「駅までの送迎や毎日の弁当作り」(10代男性)、
「夜食を作ってくれた」(10代女性)などの声が寄せられた。
この調査は、①医学部を第1志望とする2024年度入試受験生、②医学部以外を第1志望とする24年度入試受験生、③過去に医学部を第1志望として受験した経験がある人、④過去に医学部以外を第1志望として受験した経験がある人—を対象に、2023年12月9日~13日にかけて、Webアンケートの形で実施した。有効回答数は300人(男女)。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)