2022年7月8日
オンラインの語学学習、受講者の8割以上が「受講して良かった」と回答=DEKIRU調べ=
DEKIRUは7日、オンラインスクールで韓国語の勉強をしている生徒1009人を対象に実施した、「オンラインの語学学習に関する調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「受講しているのはどのような形態のオンライン講座か」と質問したところ、「ライブ配信型」47.2%と回答した受講者が最も多く、次いで「双方向型」33.8%、「オンデマンド型」19.0%と続いた。
「講座で使用しているツール」を聞いたところ、「Zoom」66.7%が最も多く、以下、「Google Meet」15.5%、「Microsoft Teams」14.9%と続いた。約3人に2人の割合で「Zoom」を使用しており、「Zoomを利用したライブ配信型」の授業が多いと考えられる。
「オンラインスクールを受講して良かったと感じるか」と質問したところ、8割以上が「とても良かった」36.3%、「良かった」49.8%と回答。ほとんどの受講者が、オンラインスクールを受講したことをポジティブに感じていることが分かった。
一方、「通学で受講したことはあるか」と質問したところ、7割以上(73.2%)が「ある」と回答。「オンラインと比較して、どちらが良いと感じるか」を聞いたところ、6割近く(57.0%)が「オンライン」と回答した。
「オンライン講座のメリット」を聞いたところ、「家で受けられる(場所を選ばない)」64.0%との回答が最も多く、次いで「好きな時間に受けられる」50.0%、「自分のペースで進められる」39.4%と続いた。
一方、「オンライン講座のデメリット」については、「目が疲れる」34.9%との回答が最も多く、次いで「質問や発言がしにくい」33.9%、「集中力が続かない」29.1%と続いた。
また、「韓国語関連のテストを受けたことがあるか」と質問したところ、「受けたことがない」45.8%との回答が最も多く、次いで「韓国語能力試験」(TOPIK)29.2%、「ハングル能力検定試験」24.7%と続いた。
この調査は、オンラインスクールで韓国語の勉強をしている受講者を対象に、6月23・24日に、インターネットで実施した。有効回答数は1009人。
関連URL
最新ニュース
- 日野市、電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化(2024年9月13日)
- 島根県、教員採用「特別選考試験」および「一般選考試験」を10月20日に実施(2024年9月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」兵庫県三木市の全小中学校に一斉導入(2024年9月13日)
- 東京都、中小企業従業員の研修経費助成「スキルアップ支援」の申請受付中(2024年9月13日)
- 「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月)」発表(2024年9月13日)
- 最も利用されている英語学習サービスは「オンライン英会話」 =「ミツカル英会話」調べ=(2024年9月13日)
- 大妻女子大学と千代田区がデータサイエンス分野の向上に関する連携協定を締結(2024年9月13日)
- 「TechTrain」、ソフトウェアエンジニアの必須スキルが学べる「Git入門編」提供(2024年9月13日)
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画(2024年9月13日)
- ポリグロッツ、オンラインフォーラム「AI時代の英語授業DX」を21日開催(2024年9月13日)