- トップ
- 企業・教材・サービス
- ブイキューブ、障がいのある学生向けサービス「ぐるり」に「EventIn」を提供
2024年2月7日
ブイキューブ、障がいのある学生向けサービス「ぐるり」に「EventIn」を提供
ブイキューブは5日、ここだなが提供する障がいのある学生向けのグループ・リフレクションサービス「ぐるり」に「EventIn」を提供すると発表した。
同サービスは、ブイキューブかが「オンラインイべント事業」で培ってきたノウハウを活かし、オンラインイべントプラットフォーム「EventIn(イべントイン)」を提供し、「GATE-C」の企画・運営のもと、週に1回60分、EventIn上に障がいのある学生が集まり、1週間の振り返りを発表し、他の参加者かが感想・フィードバックを行うもの。
大学横断で全国から障害のある学生が参加し、参加者自身が自分のできたことに気付くことを促進し、自己肯定感を高めることを目指している。また、他者への関心を深めることで社会性を身につけ、計画し、実行し、振り返るというサイクルを繰り返すことで生活・行動のリズムを整えるサポートを提供する。
障がいのある学生同士がコミュニケーションを取りやすくするため、オンライン空間での心理的安全性を重視し、ハンドルネームでの参加が可能。これにより参加者は自分の意見や気持ちをより自由に表現することができる。
既存のweb会議システムでは、オンライン上で実現したい空間設計や人と人との繋がりを偶発的に作り出すことが難しく、学生が立ち寄りやすい場とすることに課題があった。参加する学生や企業担当者双方が求めるイベント要件に合わせた空間設計の実現や、リアル会場と同等の自由な回遊性とディスカッションを行えることが評価され「EventIn」の採用に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)